【9/09 16名参加】第106回「無料ドローン操縦体験会」開催しました 公開日:2023年9月16日 ニュース・イベント情報 「ドローンを仕事にする前に知っておくべきこと」音声セミナー 「無料ドローン操縦体験会」の参加者には、ドローンの操縦体験前に、フリークスガレージ代表の中村が「ドローンを仕事にする前に知っておくべきこと」をお話しています。と […] 続きを読む
【8/23 18名参加】第105回「無料ドローン操縦体験会」開催しました 公開日:2023年8月24日 ニュース・イベント情報 「ドローンを仕事にする前に知っておくべきこと」音声セミナー 「無料ドローン操縦体験会」の参加者には、ドローンの操縦体験前に、フリークスガレージ代表の中村が「ドローンを仕事にする前に知っておくべきこと」をお話しています。と […] 続きを読む
ドローンでの水難救助訓練を実施「静岡県南伊豆町 弓ヶ浜」 公開日:2023年7月22日 ニュース・イベント情報 ※今回は訓練のため浮き輪を一つだけ落としました。しかし、浮き輪は機体に何個も付けられます。実際は、救助者の周りに何個も浮き輪を落とせるため、救助率はさらに上げられます。 7月22日、午前10時30分、静岡県賀茂郡南伊豆町 […] 続きを読む
6月14日「フリークスガレージ南伊豆校」が開校 公開日:2023年6月15日 ニュース・イベント情報 「伊豆半島の最先端にある南伊豆町で、最先端のドローン技術を発信する」ということから、6月14日(水)「フリークスガレージ南伊豆校」が開校しました。「フリークスガレージ南伊豆校」は、日本で初となる陸・海・空の遠隔操縦機(ド […] 続きを読む
水難救助で活用へ 消防が水中ドローン体験「静岡第一テレビ放送」 公開日:2023年5月30日 ニュース・イベント情報 2023年5月24日「静岡第一テレビ放送」「水難救助で活用へ 消防が水中ドローン体験 南伊豆町でドローンパイロット養成学校6月に開校(静岡県)」 続きを読む
ドローン(陸海空の遠隔操縦機)で地域や企業の問題を解決「2023/4/18 南伊豆町との包括連携協定書 調印式」の様子 公開日:2023年4月20日 ニュース・イベント情報 2023年4月18日 南伊豆町とフリークスガレージによる「AUG(ドローンなど)を活用した包括連携協定書 締結式」が行われた。陸・海・空の遠隔操縦機で地域や企業の課題を解決していく。 「AUG」とは? 陸・海・空、すべて […] 続きを読む
「ドローンで自治体や企業の問題を解決」ワークショップ開催 皆野町×早稲田大学×フリークスガレージ 公開日:2023年3月25日 ニュース・イベント情報 『早稲田大学社会医学研究室』でも取り上げていただきました。http://blog.livedoor.jp/ogiharalab/archives/2162453.html 続きを読む
ドローン(陸海空の遠隔操縦機)で地域や企業の問題を解決「2023/3/1 皆野町との包括連携協定式」の様子 公開日:2023年3月13日 ニュース・イベント情報 これから、ますますフリークスガレージの生徒がドローンなどで活躍できる場が増えます。3月1日、皆野町と包括連携協定を結んで来ました。皆野町とフリークスガレージが一体となり、町の防災や観光分野で、無人の遠隔操縦機を使った問題 […] 続きを読む
年末年始 休業日のお知らせ 公開日:2022年12月25日 ニュース・イベント情報 誠に勝手ながら、フリークスガレージの年末年始の休業日は、下記のとおりとなります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 年末年始 休業日2022年12月26日~2023年1月4日 なお、2 […] 続きを読む
「第17回 東和新生会 ビジネス交流会」にドローンのブースを出展 公開日:2022年11月29日 ニュース・イベント情報 東和銀行主催の、「第17回 東和新生会 ビジネス交流会」に出展してきましたので、その模様を報告します。11月9日、群馬県の高崎市にある「Gメッセ群馬」で「ビジネス交流会」が開かれました。群馬と埼玉のさまざまな企業が集まり […] 続きを読む