【もうドローンパイロットは不要?】航空会社がドローンに本格参入! 公開日:2020年10月26日 ドローン入門 ドローン業界の変化 2020.10.25の産経ニュースにて、「ANAだけじゃない…各社が非航空事業に活路 ドローン物流、機体をレストランに」というニュースが発表されました。 “新型コロナウイルス禍で本業の航空事業が滞る中 […] 続きを読む
「ドローンの資格」の嘘・本当 公開日:2020年10月23日 ドローン入門 コロナ渦の中、新たな仕事を求めてドローン操縦の資格を取る人が増えている。しかし、資格だけを目的に取得しても意味がない。そしてドローンの資格には嘘が多い。果たして、その真相とは? プロから見た「ドローン資格」とは? 00: […] 続きを読む
『一徳さんもかなりいい人で、接しやすいんで、ここでやろうと思いました。』「ドローンスクール受講者の声」箱崎 真也さん 公開日:2020年10月22日 生徒たちの声 “同じぐらいの距離で(ドローンスクールが)何ヶ所かあったんですけど、一度ここを訪問して、一徳さんもかなりいい人で接しやすいんで、ここでやろうと思いました。” ――今回、ドローンスクールに通われたきっかけは? まったくの素 […] 続きを読む
「ドローンの操縦がうまくなる方法」をインストラクターと対談 公開日:2020年10月6日 ドローン入門生徒たちの声 “イットクさんのドローンスクールの特徴は、マルチコプターだけじゃないところです。ヘリとか飛行機の要素が入っている。上級まで行くと、ヘリでもホバリングまではできますし、小さい飛行機でしたらなんとなく飛ばせるようになる。それ […] 続きを読む
「Japan Drone 2020」(ドローン展示会)で分かった日本製ドローンの可能性 公開日:2020年10月3日 ドローン入門 「Japan Drone 2020」に来ています。これは、ドローンをテーマにした展示会です。ドローンに特化した大きな展示会は、日本に2つあります。そのうちの1つが、この「Japan Drone 2020」です。毎年開催し […] 続きを読む
【政府機関、中国製ドローン新規購入を排除】今後どうなるかを専門家が解説 公開日:2020年10月1日 ドローン入門 2020年9月26日の毎日新聞の記事に「政府機関、中国製ドローン新規購入を排除 情報漏えい・乗っ取り防止を義務化」というニュースがありました。果たして、このニュースが意味することとは?記事はこちら 今後のドローン事情がど […] 続きを読む
【9/22】ドローン体験(「秩父鉄道」主催)を実施 公開日:2020年9月26日 ニュース・イベント情報 先日、秩父鉄道さんが主催の「ELパレオエクスプレス特別企画」で、ドローン体験の講師として、秩父鉄道秩父本線「三峰口駅」にいってきました。そこで、子どもたちがドローンを楽しく操縦しました。そのときの様子を写真でお伝えします […] 続きを読む
「Mavic Mini」(マビックミニ)の操縦と性能を音声解説 公開日:2020年9月23日 ドローンの操縦ドローン入門 ――このときは、ドローンをどこで飛ばしているのですか? ここは知り合いの土地ですね。うちのお店(埼玉県秩父郡横瀬町)から車で5分くらいの近所です。だだっ広いわけじゃないですけど、ちょっと操縦の練習をするにはいいところです […] 続きを読む
【9/19】ドローンの飛行練習会を開催 公開日:2020年9月21日 ニュース・イベント情報 9月19日の昼過ぎ、お店の近くのフライトエリアにて、生徒さんを集めて、ドローンの飛行練習会をやりました。集まったのは、もともとの生徒さん2名と「MAVIC MINI」を買った人1名、写真はありませんが当ドローンスクールの […] 続きを読む
ドローンのダム空撮の仕事「滝沢ダム」(埼玉県秩父市 公開日:2020年9月11日 ドローンの「仕事・作品」を公開 概要 ●クライアント名:独立行政法人 水資源機構 ●仕事時間:15分 ●使った機体:INSPIRE1 ●苦労したところ:撮り直しがきかない撮影だった。プロとして1カット(1回の離陸ですべてを撮りきる)での撮影を考えており […] 続きを読む